Contents
最近のおすすめ漫画!BEASTARS(ビースターズ)が面白いと話題
マンガ大賞を獲得し、はっちのスタッフ全員がハマっているBEASTARSの11巻が発売されたそうです!!独特の世界観に引き込まれるぅー!!これは買いですね😉👍#BEASTARS #11巻 #買わねば pic.twitter.com/ZWcBan9Gto
— はっちの整骨院 (@hacchino_can) October 23, 2018
BEASTARSですオススメですズートピアの平和じゃないverと思ってくれれば分かりやすいですがこれはそんなもんじゃない pic.twitter.com/HdbuzDLCCu
— チャ (@haruka97_boc) October 19, 2018
今年のNo. 1注目作品と言っても良いBEASTARS(ビースターズ)をご存知でしょうか?マンガ好きの間では話題になっていますが、マンガ大賞2018の大賞を受賞したBEASTARS(ビースターズ)にハマる人が急増中です。
受賞歴
- 2018マンガ大賞受賞
- 宝島社「このマンガがすごい!2018」オトコ編第2位
- 第22回手塚治虫文化賞【新生賞】受賞
- 第42回講談社漫画賞【少年部門】受賞
- 第21回文化庁メディア芸術祭賞 マンガ部門【新人賞】受賞
最近のおすすめ漫画! BEASTARS(ビースターズ) あらすじと第1巻の始まり

舞台は全寮制のチェリートン学園。主人公はチェリートン学園に通うハイイロオオカミのレゴシ17歳。そこは肉食獣と草食獣が共存する世界。
とある日、アルパカのテムが何者かに食殺されてしまう。
その犯人が同じ学校の肉食獣であろうということから、草食獣達は同じ学校の肉食獣に対して、不信感を抱き疑い始める。
肉食獣と草食獣という、食物連鎖の上下に位置する関係性を理解しつつ共存しながらも様々な種別が織りなす関係性から目が離せないストーリーです。
最近のおすすめ漫画!BEASTARS(ビースターズ) 面白い見どころは?
動物たちの世界ならではの歪み、苦悩、戦いをひたすら突き詰めて描くことが、人間社会に暮らす私の心をもゆさぶる普遍的な感動につながるという、素晴らしい逆説。
引用:https://www.akitashoten.co.jp/works/beastars/
言葉だけは流行りの「多様性」というテーマを、ここまで深く描いた作品は見たことがない。ある意味、日本マンガの歴史の最先端に立つ作品です。
引用:https://www.akitashoten.co.jp/works/beastars/
人間の本質をえぐってくる、特濃のヒューマンドラマ。
引用:https://www.akitashoten.co.jp/works/beastars/
すごい作品が出てきたと読んでいて震えが止まりませんでした。
引用:https://www.akitashoten.co.jp/works/beastars/
出演のキャラが動物という設定ながら、オオカミなのに繊細で優しい主人公レゴシ。そんな変わったオオカミレゴシが他の多くの動物達との青春を通して過ごしていく難しさを通して成長していく。
動物が主人公の漫画にも関わらず、現実の人間界と同じような人間関係、上下関係やマイノリティの問題など、共感できる人が多いようです。
マンガ大賞2018ということで手にとった。
そして、読後感は・・・この作品はとっても面白い、そして凄い作品だ。というのは、この作品、舞台は高校、そして登場人物は全て服を着た様々な動物で表現されている。
でもね、動物で表現するからこそ、「人間関係の機微」を表現しきれる面があるんだよね・・・多分筆者はそこを狙っているのかなと。主人公はオオカミなんだけど、小心者。
その高校は大きく分けて、肉食動物と草食動物で色分けされていて、かと言ってちゃんと共生している。
でも、そういった種の違いからくるすれ違い、思い込み、そして人間社会同様の他人への嫉妬、権威への憧れ、選民意識といった諸々の人間社会の醜さが描かれている。続巻を読むのがとっても楽しみ!
引用:Amazonレビューより
最近のおすすめ漫画! BEASTARS(ビースターズ)は面白い?つまらない?読者の感想や評価は?
面白いという感想
動物版青春ヒューマンドラマと、帯に書いてありました。
私の紹介だと、バイオレンスがほんの少し入った変態童貞?による恋愛ドラマです。
…ちょっと言い過ぎました。
なので、ズートピアではありません。
私はズートピアも好きです。
レンタルでBEASTARS1巻を読んでから、3日後に全巻(もちろんビーストコンプレックスも)買いました。
(こんな買い方人生で2度目。)
ストーリーの主軸には、社会や自分を重ねて考えさせられるものがあります。
登場するキャラたちは、捻くれているように見えて内には真っ直ぐな気持ちを秘めており、非常に魅力的。
何よりも、純粋で優しい主人公がすごくいいです!
大人たちが諦めてしまった世界を、主人公たちはそれぞれのやり方でもがいて、諦めようとしない。
そして、これから主人公は自分自身にどう決着をつけるのか?
まさしく青春ヒューマンドラマ、目が離せません。引用:Amazonレビューより
まんが大賞取ったので買いました。
動物の本望を残したまま、擬人化したキャラクターが物語を進める、という切り口が斬新で面白いのですが、テーマ性が深くて軽く読める感じではないです。
個人的には継続的に読んでみたいと思いました!
引用:Amazonレビューより
つまらないという感想
絵は可愛さ、怖さ、動物っぽさ、どれも中途半端。
内容も感情移入できなく、漫画家を目指す専門学生が夏休みの宿題で書いたようなレベルです。
無料立ち読みでもつまらなくて読み切れないレベルなので、このレベルでお金を取ってはいけない気がします。
マンガ大賞の審査員は若い女性漫画家に大賞を与えて、漫画家を志す人に夢を与えている、と考えている気がしてなりません。
この漫画より低い評価の漫画がかわいそうに思うくらいです。
漫画喫茶に置いてあっても読まないことでしょう。引用:Amazonレビューより
SNSの反応は?
今1番オススメのマンガはBEASTARSです。読んでください。そして誰か語りましょう。お願いします。私の推しは狼です。虎も可愛いです。
— スプラッシュよしたけ (@ystktks) October 24, 2018
beastarsめちゃくちゃ面白い。
めちゃくちゃ面白い。めちゃくちゃ。— 砂戸 (@sunatodesu) October 22, 2018
うわ~~BEASTARSめっっっちゃ面白い
まだ2巻だけど面白い~~~~こういうの好きだわめちゃめちゃ好きもうまず前提にある関係性が鈍器だわ……— saya@沈殿 (@saya_fate08) October 23, 2018
BEASTARS勢いのままに読み切ってしまった 本当に面白い
— じむきち;-) (@info_main_mail_) October 22, 2018
最近のおすすめ漫画! BEASTARS(ビースターズ)の作者にも注目
【Twitter】https://twitter.com/itaparu99
ほぼデビュー作といってもいい今作でこれだけの賞を総なめにし、話題になっています。
また、手塚治虫文化省の授賞式で、自らの作品に出てくるキャラクターの被り物を被って登壇したのが動画になっています(笑)
ツイッターも見てもらえるとわかるのですが、板垣巴留さんタダモノじゃないです!
最近のおすすめ漫画! BEASTARS(ビースターズ)の最新刊11巻の発売日
最新刊の発売日は11月8日です!
ジャンルにとらわれず、SNSで話題になっている漫画をご紹介しております。
https://gomachannel.net/%e6%bc%ab%e7%94%bb/recommend-comics/
最近のおすすめ漫画! BEASTARS(ビースターズ)の最新刊を今すぐ無料で読む方法
https://twitter.com/itaparu99/status/1052924800090292224
漫画をスマホでいつでも読める、電子書籍のU-NEXTは使ったことがあるでしょうか?
最新のコミックをわざわざお店に買いに行かなくてもよくて、スマホがあればいつでもどこでも好きな時に読むことができます。通勤・通学でも荷物を増やすことなく手軽に読めるのでオススメです。
現在、31日間の無料キャンペーンを実施中です。
私も電子書籍を使っていますが、本を持ち歩かなくてもいいので
好きなタイミングで読めるのは非常に便利です!
31日間の無料キャンペーン中に解約すれば、その期間は一切お金がかからずに読むこともできます。
読める漫画の種類も豊富なので、ぜひこの無料トライアルキャンペーンを見逃さないようにしてください!
2018年10月現在のキャンペーンなので、いつキャンペーンが終わるかわかりませんので興味がある方は無料既刊のお試しをしてみてください。
やっぱり本・kindleがいい!という方はこちらから。