2020年4月から放送されるドラマ『美食探偵 明智五郎』に、小林苺役で小芝風花さんが出演されます!
『美食探偵 明智五郎』は、東村アキコさんの同名漫画が原作の実写化作品です。
「東京美食倶楽部」を主宰する美食家でもある探偵・明智五郎が主人公の物語。
明智五郎が営むのは「江戸川探偵事務所」。
その向かいで、ワゴン販売の弁当屋「イチゴ・デリ」を運営するのは、小林苺。
美食家(で、変人)の明智五郎が認める弁当を作りだす小林苺は、明智からは「小林一号」と呼ばれ、明智の助手としても頑張っています。
喜怒哀楽のハッキリとした、元気な女子という役どころです。
今回の記事では、小林苺役で出演の小芝風花さんの経歴やプロフィールについてまとめてみました。
Contents
ドラマ『美食探偵 明智五郎』小林苺役で小芝風花が出演!
2020年4月スタートの日本テレビ系新日曜ドラマが、『美食探偵 明智五郎』に決定!
「もし、明日死んでしまうとしたら、あなたは最後に何を食べますか?」主人公は、美食家の探偵・明智五郎。容姿端麗だが、超超変わり者。明智に助手扱いされ様々な事件に巻き込まれるのは移動弁当屋、小林苺。
明智と対峙するのは、自称“マグダラのマリア”。明智と出会い、殺人鬼へと変貌する美女…。“探偵と殺人鬼”という対立関係であり、“惹かれ合う男女”でもある明智とマリア。超美食家のイケメン探偵が、連続殺人鬼の真相とハートに迫る!
原作は『海月姫』『主に泣いてます』『ママはテンパリスト』『偽装不倫』など数々のヒットを連発し、『東京タラレバ娘』ではアラサー女性を共感の嵐に巻き込んだ、東村アキコ原作・初のサスペンス漫画!
明智役には、連続ドラマの主演は2007年放送の『ハリ系』(日テレ関東ローカル/土曜深夜24:50放送/全12話)以来2度目、ゴールデン・プライム帯連続ドラマは初主演となる中村倫也が決定!衣裳のスーツは中村も生地選びから参加し、衣裳部や制作スタッフと共に作り上げたオーダーメイド。こだわりのスーツに袖を通し写真撮影に臨んだ。
【小芝風花さんのコメント】
すごく喜怒哀楽がはっきりしている元気な女の子です。
料理の腕も良くて、中村さん演じる明智五郎さんの探偵事務所の前で“いちご・デリ”という移動販売のワゴン車でお弁当を販売しています。
明智さんが常連客なのですが、色々振り回されながら、明智さんの助手を頑張っています。
苺は、デリカーを自分で運転する移動弁当屋さんなので、車の免許を取りました。<br>
中村さんを横に乗せて運転するかもしれないと思って、必死に勉強して一発で合格! 昨年末は免許取得に捧げました引用:日本テレビ『美食探偵-明智五郎-』HPより
小林苺役 小芝風花の経歴・プロフィール
今更ですが、
録画した番組の途中で
SMBCモビットの新CMが流れてたので撮影してみました📸#小芝風花 #SMBCモビット pic.twitter.com/S97c6SRJDA— yutaka_1979 (@1979_yutaka) February 21, 2020
名前 | 小芝風花(こしばふうか) |
生年月日 | 1997年4月16日 |
出身地 | 大阪府堺市堺区 |
所属事務所 | オスカープロモーション |
公式サイト・SNS | 公式HP・Instagram |
小芝風花さんは、『イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011』でグランプリを受賞し、翌年の2012年4月に『イオン グランド・ジェネレーション』でCMデビュー。
同年7月にドラマ『息もできない夏』で事務所の先輩である武井咲さんが演じた主人公の妹役で女優デビューを果たしました。
以降、女優としては、2015年にオーディションを経て主演を務めた映画『魔女の宅急便』で第57回ブルーリボン賞・新人賞を受賞するなど活躍しています。
『魔女の宅急便』でのキキ役はピッタリでした。キュートで透明感のある女優さんですね。
そんな小芝風花さんですが、デビュー前まではフィギュアスケートに打ち込んでいたそうです。
デビューと同時に芸能界とフィギュアスケートの両立は無理だと断念し、フィギュアスケートは諦めたそうです。フィギュアスケートに本気で取り組んでいたという事で、見た目に反してとてもストイックな女優さんなのかもしれません。
今回の『美食探偵 明智五郎』では、キッチンカーで弁当販売を行うと役どころ。
年末に、必死で自動車免許を取得したそうです!
原作では、主人公の明智五郎は運転免許を持っていない為、必要に応じて小林苺に車を出してもらうらしいのですが、ドラマでは小芝風花さんが運転するシーンも見られるのでしょうか?
初心者なので、ちょっと怖い気もしますが、頑張って取得した運転免許が活かせるシーンがあると良いですね。
小芝風花の出演履歴
テレビドラマ
- 2012年『息もできない夏』谷崎麻央 役
- 2013年『スケート靴の約束〜名古屋女子フィギュア物語〜』水元葉子 役
- 2014年『GTO』成瀬つぐみ 役
- 2015年『大江戸捜査網2015〜隠密同心、悪を斬る!』近衛寔子 役
- 2015年『セカンド・ラブ』竹内そら 役
- 2015年『水戸黄門 スペシャル』お花 役
- 2015年『HEAT』渡会いずみ 役
- 2016年『連続テレビ小説 あさが来た』白岡千代 役
- 2016年『早子先生、結婚するって本当ですか?』秋川莉々 役
- 2017年『下剋上受験』小山みどり 役
- 2017年『マッサージ探偵ジョー』ヒロイン・亜久里葉子(アグリ) 役
- 2017年『伝七捕物帳2』小夏 役
- 2017年『ヒロシマ8.6ドラマ ふたりのキャンバス』主演・柳井里保 役
- 2018年『女子的生活』ゆい 役
- 2019年『トクサツガガガ』主演・仲村叶 役
- 2018-2020年『新・ミナミの帝王シリーズ』 偽造屋・矢倉紅 役
- 2018年『そろばん侍 風の市兵衛 第2部「雷神」』ヒロイン・お絹 役
- 2019年『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』主演・稲穂みのり 役
- 2019年『べしゃり暮らし』ヒロイン・鳥谷静代 役
- 2019年『歪んだ波紋』ヒロイン・森本敦子 役
- 2019年『パラレル東京 DAY1~DAY4』主演・倉石美香 役
- 2020年『美食探偵 明智五郎』ヒロイン・小林苺 役
映画
- 22014年『魔女の宅急便』主演・キキ 役
- 2015年『ガールズ・ステップ』片瀬愛海 役
- 2016年『Tokyo Cinema Ensemble 2016「東京未来日記」
- 2017年『天使のいる図書館』主演・吉井さくら 役
- 2018年『文福茶釜』ヒロイン・川島涼香 役
テレビCM
- 2012年 イオン 「G.G(グランド・ジェネレーション)」
- 2013年 SoftBank 「ホワイト学割 with 家族2013」
- 2013年 ガシー・レンカー・ジャパン 「プロアクティブ」
- 2014-2015年 ダイドードリンコ 「miu」
- 2016-2017年 JAグループ秋田・JA全農あきた「あきたこまち」
- 2018-2019年 TikTok
- 2019-2020年 SMBCモビット
- 2020年 CANMAKE
ドラマ『美食探偵 明智五郎』の番組情報
4月新日曜日ドラマ「#美食探偵」クランクイン🍴✨中村倫也さん、小芝風花さんの初日の感想をチェック‼️すごい再現度です😆https://t.co/20651t1xFV#中村倫也 #小芝風花
— 【裏公式】日テレドラマ@スタッフの小部屋 (@ntvdrama2017) February 3, 2020
ドラマ名 | 美食探偵 明智五郎 |
放送日 | 2020年4月スタート 毎週日曜日 夜10:30~ |
主演 | 中村倫也 |
スタッフ | 脚本:田辺茂範 音楽:坂東祐大 チーフプロデューサー:西憲彦 プロデューサー:萩野哲弘/本多繁勝(AX-ON)/西紀州(AX-ON) 協力プロデューサー:吉川恵美子 演出:菅原伸太郎/水野格 |
原作 | 『美食探偵 明智五郎』 東村アキコ (『Cocohana』集英社) |
公式サイト | HP・Twitter |



ドラマ『美食探偵 明智五郎』小林苺役 小芝風花の経歴やプロフィールまとめ
【美食探偵 明智五郎】#小芝風花 さんの✨スペシャルインタビュー 第③弾❗️#中村倫也 さんとの “撮影㊙️裏話”&小芝さんの“最後の晩餐”を大公開‼️
💻HPはこちら⬇️https://t.co/3pFNWiBw69#美食探偵 #明智五郎 #最後の晩餐 pic.twitter.com/1UBV5d0clS— 美食探偵 明智五郎【公式】 (@bishoku_ntv) February 2, 2020
この記事では、ドラマ『美食探偵 明智五郎』に小林苺役で出演される小芝風花さんについての情報をまとめました。
東村アキコさんの漫画が原作ということで物語的には面白くなる事間違いナシの作品ですね。
【東村アキコさんのドラマ化作品】
- 海月姫(『Kiss』講談社コミックスキス刊)
- 主に泣いてます(『モーニング』モーニングKC刊)
- 東京タラレバ娘(『Kiss』講談社コミックスキス刊)
- 偽装不倫(『XOY』、『LINE マンガ』)
個性的すぎる濃いキャラクターの主人公を、カメレオン俳優として名高い中村倫也さんが演じるのをはじめ、他のキャラクターも原作漫画のキャラクターにピッタリの配役です。
中でも、小芝風花さんが演じる小林苺は、主人公・明智五郎に一番近い存在です。
独特過ぎる明智との掛け合いが面白そうです。
苺がつくるお弁当も楽しみですね。
その他のキャストとして、 小池栄子さん、富田望生さん、佐藤寛太さん(劇団EXILE)、北村有起哉さんらが名を連ねていますので、おいおい紹介していきますね。
最後まで、お読み頂きましてありがとうございました!



