2020年3月30日から放送されるドラマ『連続テレビ小説 エール』に、関内音役で二階堂ふみさんが出演されます!
近頃は女優業以外にも、カメラマンとしての活躍も並行している二階堂ふみさんの魅力に迫りたいと思います。
Contents
ドラマ『連続テレビ小説 エール』関内音役で二階堂ふみが出演決定!
二階堂ふみさんが演じるのは、主人公・古山裕一の妻となる、歌手志望の女性・関内音。とても頼もしい女性で、実在の歌手である古関金子がモデルとなっています。
豊橋市内で馬具の製造販売を行う関内家の三姉妹、次女の音は、将来はプロの歌手として舞台に立つことを夢見ていた。ある日、福島に住む青年の古山裕一が英国の作曲コンクールに入賞したことを新聞で知り、手紙を送り文通を始める。二人は結婚し、音は本格的に歌を学ぶために音楽大学に入学。夫の才能を誰よりも信じて叱咤(しった)激励し、時代の流れのなかでさまざまな困難に遭遇しながら、自らも歌手になる夢を追い続ける─。
モデルの金子さんの声楽の才能は、多方面から絶賛されるほどだったそう。師事したベルトラメリ能子や声楽仲間から高い評価を受け、ベルトラメリ能子の門下生の中では一番弟子となります。
カヴァレリア・ルスティカーナやトスカなど数々の舞台を経験したようです。
二階堂ふみさんは、是非この作品に携わりたいとヒロインオーディションに臨み、熱演と歌唱力により応募者2,082人の中から選出されました。
どんな関内音になるのか、今から楽しみですね。
関内音役・二階堂ふみの経歴・プロフィール
名前 | 二階堂ふみ |
生年月日 | 1994年9月21日 |
出身地 | 沖縄県 |
所属事務所 | ソニー・ミュージックアーティスツ |
公式サイト・SNS | 公式HP・Instagram |
幼い頃から映画好きの母に連れられて映画館へ足を運び、映画女優を志していました。12歳の時にフリーペーパー『沖縄美少女図鑑』Vol.4掲載のグラビアでデビューをします。
そのグラビアに目を留めたマネージャーにスカウトされ芸能界入りとなります。
近頃は『JILLE』『POPEYE』『NYLON JYAPAN』などのファッション誌に連載を持ち、『小説新潮』に小説形式での書評「只今 文筆修行中」を執筆・連載するなどの文筆活動も行ってます。
モデルのモトーラ世理奈さんを被写体として写真集「月刊」シリーズの復刊となる『月刊モトーラ世理奈・夏 写真 二階堂ふみ』を発表し、写真家としてもデビューを果たします。
第2弾『月刊コムアイ・嘘 写真 二階堂ふみ』では、水曜日のカンパネラのメンバーで友人でもあるコムアイさんを撮影しました。
そして『二階堂ふみ in エール』というフォトブックも発売され、エールのオフショットもあるようです。
今回のフォトブックでは、収録の合間にご飯を食べていたり、寝ていたり、オフすぎて本当に使えるのかな?という写真もたくさん掲載されています(笑)。最近、収録現場でよく「表情が豊かだね」と言われるんですが、18歳の頃、藤竜也さんから「君は“顔がおしゃべり”だから…」と言われたことを思い出しました。このフォトブックは、そんな“おしゃべりな顔”の私が楽しめる本になっています。
引用:映画ナタリーより
二階堂ふみの出演履歴
テレビドラマ
- 2007年『受験の神様』第1話 冒頭女子児童役
- 2009年『私の”だんだん” 』「文香の祈り」文香役
- 2010年『熱海の捜査官』甘利レミー役
- 2011年『トライ・エイジ〜三世代の挑戦〜 第2夜 金田一家三代の物語』知里幸恵役
- 2011年『テンペスト』思戸役
- 2012年『未来日記-ANOTHER:WORLD-』不破めぐみ役
- 2012年 大河ドラマ『平清盛』平徳子役
- 2013年『Woman』植杉栞役
- 2014年 大河ドラマ『軍師官兵衛』淀(茶々)役
- 2014年『東野圭吾「変身」』葉村恵役
- 2014年『遠い約束〜星になったこどもたち〜」水野有希子役
- 問2015年『題のあるレストラン』新田結実役
- 2016年『そして、誰もいなくなった』倉元早苗役
- 2016年 金曜ロードSHOW! 特別ドラマ企画『がっぱ先生!』村本愛子役
- 2016年『トーキョー・ミッドナイト・ラン』ナオ役
- 2017年『しあわせの記憶』津島冬花役
- 2017年『住住』二階堂ふみ役
- 2017年『もしもドラマ がんこちゃんは大学生』がんこちゃん役
- 2017年『フランケンシュタインの恋』津軽継実役
- 2017年『刑事ゆがみ』第8話 石崎春菜役
- 2018年 大河ドラマ『西郷どん』愛加那役
- 2018年『日曜プライム・探偵物語』新井直美役
- 2018年『この世界の片隅に』白木リン役
- 2019年『ストロベリーナイト・サーガ』姫川玲子役
- 2019年『時効警察はじめました』最終話 朝霞鈴音役
- 2020年 連続テレビ小説『エール』関内音役
映画
- 2009年『ガマの油』光役
- 2009年『キミに歌ったラブソング』フーコ役
- 2009年『そらそい』フー女子役
- 2010『年8ミリメートル』猫のミーコ役
- 2011年『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』成田美知子役
- 2011年『指輪をはめたい』エミ役
- 2012年『ヒミズ』茶沢景子役
- 2012年『王様とボク』キエ役
- 2012年『悪の教典』片桐怜花役
- 2013年『脳男』緑川紀子役
- 2013年『地獄でなぜ悪い』武藤ミツコ役
- 2013年『四十九日のレシピ』イモ役
- 2014年『ほとりの朔子』朔子役
- 2014年『私の男』腐野花役
- 2014年『渇き。』遠藤那美役
- 2014年『日々ロック』宇田川咲役
- 2015年『味園ユニバース』佐藤カスミ役
- 2015年『ジヌよさらば〜かむろば村へ〜』青葉役
- 2015年『この国の空』田口里子役
- 2016年『蜜のあわれ』赤子役
- 2016年『オオカミ少女と黒王子』篠原エリカ役
- 2016年『ふきげんな過去』果子役
- 2016年『SCOOP!』行川野火役
- 2016年『何者』小早川理香役
- 2018年『リバーズ・エッジ』ハルナ役
- 2018年『いぬやしき』渡辺しおん役
- 2019年『翔んで埼玉』壇ノ浦百美役
- 2019年『人間失格 太宰治と3人の女たち』山崎富栄役
- 2019年『生理ちゃん』米田青子役
- 2019年『ばるぼら』ばるぼら役
- 2020年『糸』山田利子役
テレビCM
- Indeed
- 東洋水産『マルちゃん正麺 チャチャッと・教室にて編』
- J.Score
- 花王『ビオレUVアクアリッチ』
ドラマ『連続テレビ小説 エール』の番組情報
ドラマ名 | 連続テレビ小説 エール |
放送日 | 2020年3月30日 |
主演 | 窪田正孝 |
スタッフ | 脚本:清水友佳子 嶋田うれ葉 吉田照幸 プロデューサー:小西千栄子 小林泰子 土居美希 演出:吉田照幸 松園武大 |
原作 | NHK製作 |
公式サイト | HP・Twitter |
ドラマ『連続テレビ小説 エール』関内音役二階堂ふみの経歴やプロフィールまとめ
多数の才能を惜しみなく見せてくれる二階堂ふみさんの原動力はファンの声なんだそうです。
いま、一番大事にしてることかもしれません。もちろん、直接お会いして、つながることも大切です。昨年、大河ドラマ「西郷どん」で島の女性を演じた際、実際に島で生活してらっしゃる方々との関わりで生まれてくる感情がありました。そこで仲良くなったおばあちゃんとその後もずっと交流を持っていて、放送のときにとても喜んでくださったんですよ。そんなふうに実際にお会いした方々や、ネットを通じて声を届けてくださる方々、そういう周囲からのたくさんの言葉が、ちゃんと自分の糧になっている感じがあります。いろいろな方に、自分の中の引き出しを開けていただいている気がしています。
多彩な才能は趣味の延長だそうで、教えてもらったり知っていくうちに引き込まれていくんだそうです。お芝居と同じように、その世界に浸っていくのが得意なのかもしれませんね。
そして、写真家としての二階堂ふみさんに関してはこんな話もありました。
二階堂の写真は、被写体の女性に大胆に迫る過激なカットも多数あり、男性的な印象も強いが…。
「それは嬉しいお言葉です。女性を撮っているときは自分の中の男性的な部分が刺激されることがあって。それはみんなあると思うんですけど。男性の中にも女性がいたり、女性の中にも男性がいたり。だから、女性を撮っているときと、男性を撮っているときで感覚が違うんです。男性を撮っているときは友情が芽生えるというか、同士になる感覚が強いんですけど、女性を撮るときは、悪い意味ではなく欲情するような気持ちになる、というのが近いかな?それがすごく面白いんです。自分の内面にあるものが出て、そのフィルターで被写体を見て、要求してしまったり。だから“男”を感じていただくようなショットが多いのかもしれません」。
とても興味深いですね。写真家に浸り男性目線になってしまう二階堂ふみさんも、とても魅力的に思えてしまいます。
そんな二階堂ふみさんが扮する関内音の夫・古山裕一が活躍する『連続テレビ小説 エール』は3月30日あさ8時からスタートです。


