2020年4月スタートのTBS系金曜ドラマは『MIU404』です。
\無料で『MIU404』動画視聴/
※2週間無料で見放題作品視聴可能!
ドラマ『コウノドリ』で医師役で共演していたあの方たちが2年ぶりに再び共演です!
今度は、機動捜査隊のバディ役としてW主演での共演となります。主人公の一人である、志摩一未(しまかずみ)役で出演するのは星野源さん。
星野源さん演じる志摩一未は、警視庁の刑事部・機動捜査隊の臨時部隊として新設された“第4機捜”に招集された隊員です。
隊員として招集されたものの人事トラブルにより、自分と組むバディ役の隊員が見つからずにいました。
招集されたメンバー内には該当者がいなかったため、当初は候補段階で落とされていた、奥多摩の元交番勤務員だった伊吹藍(綾野剛)が志摩一未のバディ役として招集されます。
新設された機動部隊で、初対面の2人がバディを組みどんなコンビネーションをみせてくれるのか楽しみですね。
今回は、機動隊員・志摩一未役で出演予定の星野源さんの経歴やプロフィールについてまとめてみました。
Contents
ドラマ『MIU404』志摩一未役で星野源が出演!
TBSでは、今年4月期の金曜ドラマ枠(毎週金曜よる10時)で綾野剛&星野源W主演の『MIU404』(※読み:ミュウ ヨンマルヨン)を放送することが決定した。一話完結のオリジナルドラマで、脚本を担当するのは『逃げるは恥だが役に立つ』(2016年)、『アンナチュラル』(2018年)などを手掛け、数々の賞を受賞している野木亜紀子。プロデュースは『アンナチュラル』『中学聖日記』(2018年)、『わたし、定時で帰ります。』(2019年)など数々の話題作を手掛けている新井順子、監督は『アンナチュラル』『中学聖日記』、そして昨年大きな話題を集めた『グランメゾン東京』(2019年)を担当した塚原あゆ子が務める。野木、新井、塚原は『アンナチュラル』以来の再タッグとなる。今ノリに乗っているスタッフたちを中心にノンストップ「機捜」エンターテインメントをお届けする。本作では、警察内部で“何でも屋”と揶揄されながらも、犯人逮捕にすべてを懸ける初動捜査のプロフェッショナルである「機動捜査隊」(通称:機捜)が、24時間というタイムリミットの中で事件解決を目指す物語。タイトル『MIU404』の“MIU”とはMobile Investigative Unit(機動捜査隊)の頭文字であり、“404”は綾野と星野が演じる機動捜査隊員の二人を指すコールサインだ。警視庁には現在3つの機動捜査隊が存在するが、本作は、警視庁の働き方改革の一環で作られたという架空の設定の臨時部隊「警視庁刑事部・第4機動捜査隊」が舞台。二人はその第4機捜に所属し、第1~3機捜のヘルプだけでなく、捜査1課などの各部署のヘルプも行う。普段は覆面パトカーで地域をパトロールし、110番通報があれば事件現場に急行、迅速に初動捜査を行う。勤務は24時間制で、次の当番勤務は4日後。初動捜査で事件が解決できない場合は専門の課に捜査を引き継ぎ、継続捜査は行わない。つまり、街中で勃発する各事案に対し、24時間でできうる限り対処するのが彼らの仕事だ。綾野が演じるのは、機動力と運動神経はピカイチだが機捜経験がなく、刑事の常識にも欠ける伊吹藍(いぶき・あい)。考える前に身体が動いてしまう“野生のバカ”だ。一方、星野が演じるのは、常に先回り思考で道理を見極める志摩一未(しま・かずみ)。観察眼と社交力に長けているものの、自分も他人も信用しない理性的な刑事だ。第4機捜の隊長から伊吹とバディを組むことを命じられた志摩は、隙あらば暴走する“野生のバカ”に振り回されながら、犯人を追う羽目になる。志摩は“ハンドラー”として任務を遂行できるのか?数々の事件を乗り越え、二人は信頼しあうバディになれるのか…!?綾野と星野の共演は、2017年10月期放送の『コウノドリ』以来、約2年半ぶりとなる。『コウノドリ』では正反対な性格ながら、心から信頼し合う産婦人科医役をしっとりと優しく演じた二人。本作では一転、破天荒な“機捜バディ”としてガチンコバトルを繰り広げる。また、二人が車内で繰り広げる軽快な会話劇も大きなみどころのひとつだ。
【星野源さんのメッセージ】
企画書をいただいて脚本を読んだとき、監督の塚原さん、脚本の野木さん、プロデューサーの新井さんという、このチームにしか作ることができない今までにない刑事ドラマになると思いました。僕が演じる志摩一未は、刑事としてとても優秀なのに他人や正義というものを全く信じていない。野木さんと打ち合わせした時、「いい人じゃない星野源が見たい!」と言われ、自分もそう思っていたのですごく嬉しくて。今までにない自分を出せそうで、ワクワクしています。そして剛くんとの共演は、『コウノドリ』で培ったものをまた別の形で表現できそうだと感じ、嬉しく思います。人間ドラマであり、コミカルなドラマであり、サスペンス溢れる機捜エンターテインメント。ぜひ楽しんでください。
志摩一未役 星野源の経歴・プロフィール
【 TBS 4月期連続ドラマ主演決定!】
4月より放送のTBS金曜ドラマ『MIU404』にて、星野源が主演を務めることが決定しました!
星野源は、警視庁“機動捜査隊”の刑事・志摩一未を演じます。
W主演でバディを組むのは綾野剛さん。ぜひご注目下さい!https://t.co/l8TXAz7xUz#MIU404 #綾野剛 #星野源 pic.twitter.com/gix1QvLQej— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) February 12, 2020
名前 | 星野源 |
生年月日 | 1981年1月28日 |
出身地 | 埼玉県川口市 |
所属事務所 | 大人計画(俳優業) アミューズ(音楽業) |
公式サイト・SNS | 公式HP・twitter・Instagram |
星野源さんは、1981年1月28日、埼玉県浦和市に生まれ、川口市で育ちました。
実家は八百屋さんでしたが、後に両親がジャズバーを経営した事により、幼少期から様々な音楽に囲まれた環境で育つこととなりました。
中学生時代から、ギターと演劇をはじめたということで、それが今の星野源さんのルーツになったと言えそうです。
高校生の時に観た劇団「大人計画」の舞台に感化された星野さんは、同劇団のワークショップに参加し、その後2003年の『ニンゲン御破算』への参加を機に、俳優として「大人計画事務所」の所属します。
舞台俳優として活動しながら、2007年には雑誌「テレビブロス」にて、細野晴臣さんと共に「細野晴臣と星野源の地平線の相談」というコーナー連載を開始し、デビュー当時からマルチな才能を発揮しました。
星野源さんといえば、音楽活動も外せませんよね?
2000年から高校時代の同級生と共に、SAKEROCKというインストゥルメンタルバンドを結成し、活動していました。
「バンドをやろう!」で友達と「インストゥルメンタルバンド」をはじめるっていうのも珍しいですよね?
雑誌連載で共演した細野晴臣さんの薦めで、2010年には、1stアルバム「ばかのうた」でソロデビューを果たします。
2011 堂本兄弟 星野源ばかのうた#星野源#ばかのうた#堂本兄弟 pic.twitter.com/72YMnrdWto
— Mii (@gen_sou_) February 7, 2017
音楽業、俳優業、共に精力的な活動を行っていた星野源さんでしたが、2012年にくも膜下出血により活動の休止を余儀なくされました。
ファンにとっても、かなり衝撃的な出来事でしたよね。
その後、奇跡的に復活を遂げるものの、後の検査により再発が確認され再手術となりました。
現在は、完全に復帰し映画やドラマでの俳優業での数々の活躍やアーティストとしても、「SUN」「恋」「FamilySong」「ドラえもん」と出す曲出す曲がヒット曲となる、トップアーティストになりました。
多忙すぎる彼を見ていると生死を彷徨う様な大病を患ったことを忘れてしまいがちですが、再び倒れないように、健康には注意して頂きたいです!
今回の『MIU404』は、まだ主題歌情報の発表はありませんが、星野源さんが主題歌も担当されるのかも気になるところです。
この辺は、情報がわかり次第追記していきます。
では、次に星野源さんの出演作品など見て行きましょう!

星野源の出演履歴
テレビドラマ
- 2003年『WATER BOYS』星山 役
- 2005年『劇団演技者。「眠れる森の死体」』 ヒロミ 役
- 2005年『タイガー&ドラゴン』林屋亭どんつく 役
- 2005年『タイガー&ドラゴン』
- 2006年『アキハバラ@DEEP』 タイコ 役
- 2007年『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』澤田玉夫 役
- 2007年『探偵学園Q』猫田刑事 役
- 2007年『去年ルノアールで』主演・私 役
- 2008年『未来講師めぐる』江口秀夫 役
- 2010年『連続テレビ小説 ゲゲゲの女房』及川(飯田)貴司 役
- 2010年『私が初めて創ったドラマ -怪獣を呼ぶ男-』主演・副島広太 役
- 2011年『11人もいる!』真田ヒロユキ 役
- 2014年『昨夜のカレー、明日のパン』寺山一樹 / 路上コトバ師 役
- 2015年『紅白が生まれた日』ジョージ馬淵 役
- 2015年『コウノドリ第1シリーズ』四宮春樹 役
- 2017年『コウノドリ第2シリーズ』四宮春樹 役
- 2016年『真田丸』徳川秀忠 役
- 2016年『逃げるは恥だが役に立つ』津崎平匡 役
- 2017年『連続ドラマW プラージュ〜訳ありばかりのシェアハウス〜』主演・吉村貴生 役
- 2019年『いだてん〜東京オリムピック噺〜』平沢和重 役
映画
- 2004年『69 sixty nine』中村譲 役
- 2008年『ノン子36歳(家事手伝い)』マサル 役
- 2009年『少年メリケンサック』 GOAのギターボーカル 役
- 2013年『箱入り息子の恋』主演・天雫健太郎 役
- 2013年『地獄でなぜ悪い』橋本公次 役
- 2015年『ラブ&ピース』PC-300 役(声の出演)
- 2019年『引っ越し大名!』主演・片桐春之介 役
- 2020年公開予定『罪の声』主演・曽根俊也 役(小栗旬とのダブル主演)
劇場アニメ
- 2013年『聖☆おにいさん』主演・ブッダ 役
- 2016年『ちえりとチェリー』チェリー 役
- 2017年『夜は短し歩けよ乙女』主演・先輩 役
- 2018年『未来のミライおとうさん 役
舞台
- 2001年 ペンギンプルペイルパイルズ vol.2「ワークインタイムマシン」
- 2003年 シアターコクーン オンレパートリー2003「ニンゲン御破産」
- 2004年 ペンギンプルペイルパイルズ vol.8「246番地の雰囲気」(SAKEROCK)
- 2004年 大人計画 ウーマンリブ vol.8
「轟天VS港カヲル〜ドラゴンロック!女たちよ、俺を愛してきれいになあれ〜」 - 2005年 M&O playsプロデュース「アイスクリームマン」
- 2005年 大人計画 ウーマンリブ Vol.9「七人の恋人」
- 2006年 大人計画 ウーマンリブ vol.10「ウーマンリブ先生」
- 2007年 PARCO製作 ミュージカル「キャバレー」
- 2008年 PARCO製作「LOVE LETTERS 2008 SPRING SPECIAL」
- 2008年 シアターコクーン「女教師(じょきょうし)は二度抱かれた」
- 2008年 大人計画 ウーマンリブ vol.11「七人は僕の恋人」
- 2009年 大人計画 「サッちゃんの明日」
- 2012年 PARCO製作「テキサス -TEXAS-」
- 2012年 シス・カンパニー「宮沢賢治が伝えること」
- 2014年 大人の新感線「ラストフラワーズ」
ドラマ『MIU404』の番組情報
ドラマ名 | MIU404(ミュウ ヨンマルヨン) |
放送日 | 2020年4月スタート 毎週金曜日 夜10:00~ |
主演 | 綾野剛/星野源 |
スタッフ | 脚本:野木亜紀子 プロデューサー:新井順子 演出:塚原あゆ子/竹村謙太郎 |
原作 | オリジナル |
公式サイト | HP・Twitter・Instagram |


ドラマ『MIU404』志摩一未役 星野源の経歴やプロフィールまとめ
この記事では、ドラマ『MIU404』に志摩一未役で出演予定の星野源さんについての情報をまとめました。
大ヒットドラマ『コウノドリ』の綾野剛さんと、星野源さんが再びタッグを組む作品としても話題のドラマです。
『コウノドリ』で互いに切磋琢磨する産婦人科医として共演した2人が再び共演!
こんどは、「機動捜査隊」(通称:機捜)に所属するバディ役ということで、どんなコンビネーションを魅せてくれるのか非常に楽しみですね!
星野源さんが演じる志摩一未は、刑事としてはとても優秀でありながらも、他人や正義というものを全く信じていないという、なかなか鼻持ちならない役どころの様です。
星野源さんが今まで演じて来た代表的な役は割と優等生タイプでいい人な感じが多かったので、志摩一未を通して腹黒い部分を抱えた新しい一面が見えるかもしれませんね。
ブラックなお源さんにこうご期待!
『MIU404』のスタッフ陣は、脚本家の野木明子さんをはじめ、プロデューサーの新井順子さんや、演出家の塚原あゆ子さんや竹村謙太郎さんらが名を連ねています。
大ヒットドラマ『アンナチュラル』に携わったチームが再集結です!
『MIU404』とは、「MIU」はMobile Investigative Unit(機動捜査隊)の頭文字で、「404」は、主演の綾野剛さんと星野源さんが演じる機動隊員の2人を指すコード。
MIUの404の2人が、24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてを懸ける一話完結型のドラマ!
「誰よりも早い逮捕劇」を「誰よりも早くみたい!」と切に願うファンがここにいます。
\無料で『MIU404』動画視聴/
※2週間無料で見放題作品視聴可能!


