この記事では、2020年冬の土曜ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』初回第1話〜最終回の動画を無料で視聴する方法について調査してみました。
ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』第1話〜
Huluで全話配信!
ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』
動画を無料で見る
Huluでドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』を完全無料視聴可能です。
14日間の無料視聴期間中に解約すれば、
掛かる費用は0円!
- 日テレのドラマ、バラエティ、アニメなどコンテンツが盛りだくさん!
(コナン、進撃の巨人、マツコ会議、あなたの番です、3年A組、GOTなど) - 映画やHuluオリジナルコンテンツが追加料金なしで利用可能!
- スマホやパソコン、テレビでも利用可能!
- 解約手数料、登録費用も掛かりません
- 複数アカウントで家族で共有できる!
- 登録、解約手続きも簡単!
※本ページの情報は2020年4月時点のものです。最新の情報はHuluホームページにてご確認ください。
Contents
ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』第1話の見逃し動画を視聴する方法
公式ホームページにも書かれていますが、ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』の動画が全話フルで視聴できるのは、日テレドラマの公式の動画配信サービス「Hulu」だけです!
「Hulu」には、無料視聴期間が14日間あるので、その無料視聴期間のみの利用であれば費用は1円もかかりません。
- Huluに無料お試し期間(14日間)を利用して契約する
- ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』の過去放送分の動画を視聴する
- Huluの他のコンテンツ(映画やバラエティ)も利用可能!
- 無料おためし期間(14日間)のうちに、解約手続きをする
掛かる費用=0円!
Huluは、日本テレビ系列の動画が配信されています。
他の動画配信サービスとの違いは、配信されている動画は全て見放題ということです。その分、月額の料金も安め(1,026円(税込))なのは嬉しいですよね。
海外ドラマや名探偵コナンなどのコンテンツが豊富なのも特徴ですね。
無料動画投稿配信サイト
- 公式ではなく勝手にアップされている動画は違法
- ウィルス感染のリスク
- 個人情報が漏洩するリスク
- 画質や音質が良くない
- 見たい話数の動画があるとは限らない

ドラマ『トップナイフ』の番組情報
ドラマ名 | トップナイフ -天才脳外科医の条件- |
放送日時 | 土曜日夜10時~ 2020年1月11日スタート |
主演 | 天海祐希 |
スタッフ | 脚本:林宏司 (『コード・ブル -ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系)、 『医 龍 -TEAM MEDICAL DRAGON-』(フジテレビ系)) 音楽:横山克、鈴木真人 演出:大塚恭司 (『女王の教室』(日本テレビ系)) チーフプロデューサー:池田健司 プロデューサー:鈴木亜希乃、茂山佳則 |
原作 | 林宏司『トップナイフ』( 河出文庫刊) |
公式サイト・SNS | 公式HP・twitter・instagram |
https://gomachannel.net/drama-topknife-novel-story/
https://gomachannel.net/drama-topknife-location/
ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』相関図



ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』第1話〜最終回の感想


また、出てくる俳優さんは、天海祐希さん、椎名桔平さん、広瀬アリスさん、永山絢斗さん、みなさん、スタイルがいいので、白衣姿もとてもカッコいいです。
私服姿も、それぞれのキャラクターに合っているイメージなので、そこにも注目したいです。
脳神経外科という特別な診療科目なので、手術シーンは血が見えたり、頭蓋骨に穴を開けるドリルの音などシーンが何度もあるので、苦手な方にはキツイと思います。
病院ドラマだと、病院内の立場や水面下の争いなど、ドロドロした部分もシナリオにある場合が多いのですが、天海祐希さんはサバサバしたイメージの俳優さんなので、そうした部分も、重苦しくならずに演じられるのかな、と期待しています。
また、広瀬アリスさんも、とてもかわいい俳優さんなので、これから彼女がどうやって脳神経外科医として成長するかも楽しみです。

新しく入ってきた3人の医師は、主人公の深山瑤子に「必要な存在だ」と部長から言われていますが、まだその意味がよくわかりません。
深山瑤子はそこまで尖った性質ではなく、どちらかといえば、患者に寄り添った良い医師だと思います。
そこに一癖ある3人が関わってくることでどんな効果がうまれてくるのか。毎回の患者のストーリーも気になりますが、医師たちが今後どうなっていくのか、興味津々です!
また、病院のメンバーがよく行くバー「カサブランカ」のマスターを、古川雄大さんが演じているのですが、1話では最後の方に出てきて、そこも今後どのようにかかわってくるのか、とても楽しみです。
病院関係者が行く割にはとてもイケイケなバーで、普段こわい雰囲気の先生たちが踊ったりしてしまうような、病院内の様子とは真逆な様子が見えるので、とてもおもしろいです!


恐らくこの東都総合病院の脳外の全てを支えてきたのが深山瑤子だったのです。
しかし、それでは恐らくこの先の流れは変えられない、と感じたと思われる今出川部長が引っ張ってきたのは、ある意味問題だらけのやり手、”トップナイフ”の黒岩、オペマニアの西郡、そして成績だけはトップクラスでプライドだけは山より高く、しかし何もできない困ったお嬢ちゃん新人ドクターの小机…という三名です。
凸凹すぎるこのメンツに先行きの不安ばかりの深山ですが、紹介的な一話から、少しずつ彼らの為人が見えてくる深い物語が進んでいきます。
さて、大変印象的な登場をしたバー・カサブランカのマスター・来島ですが。
張り詰めた物語をリセットしてくれるだけのインパクトがありました。
そのままつながるエンディングのダンス動画も、木島=”ミュージカル界のプリンス古川雄太”と、元・宝塚の大スター・天海祐希の何とも豪華な共演です。
そのエンディング動画を見るだけでもこのドラマを見る価値がある、と思います。
是非、一度、さらっと楽しんでみてくださいね。


それも美人なのか脳外科医に付きまとわれているという事で、黒岩があがりますが黒岩が本当にそんな人間なのか気になります。
黒岩と深山は過去に設定がある様子なので、次回は黒岩の謎に迫れると話になる事が注目だと思います。
一方で、自殺未遂を繰り返す患者に西郡が担当しますが、患者に対する態度には問題があります。
西郡は何故そこまで自身過剰なのか気になるところも明らかになって欲しいです。
それぞれでの医者が個性豊かな設定になっているので、その医者たちが一体どんな過去を抱えて脳神経外科に来たのか注目です。
そんな個性豊かなメンバーを深山がどのようにして纏めていくのか、女帝と言われる彼女にしかできない事なので楽しみに見たいと思います。
そして何より、脳手術といういまだに未知の臓器と言われる脳の手術をこのドラマで知る事ができる事に期待したいと思います。

今回のドラマの監修は新村核医師かどうかはわかりません。
脳外科の分野は今回が初めてのテレビドラマではないでしょうか。舞台は東都総合病院、第3次救急病院が設定されています。
次回は、自殺未遂を繰り返している患者が顔面に三叉神経痛を訴えれずにいたことこから,脳幹から出ている三叉神経が血管や脳腫瘍で圧迫されていると想定されるので、その脳外科手術となると予想できます。
脳外科は他の科と違うはずですが、町医者で脳外科となると個人では救急指定ではないところがあります。
一般外科で救急指定の病院(ある程度の大きさの病院)のほうが安心できます。東都総合病院のような第3次救急病院が舞台となるのは当然です。
最後に歓迎会でバーで脳外科全員が参加ってのも実際にあるのか疑問です。そこはテレビ局側の”無知”さが伺えます。
所詮、テレビドラマだ。実際とは違う。良識を以って観たほうが賢明と感じましたが、次回、三叉神経痛を取り除くための脳外科手術シーンが見どころとなりそうだ。

子供がいた事を知らされた黒岩は、女に追われているだけだと思っていたがまさか伝えたいこととは子供のことで、なぜ今更連れてきたのかと思いました。黒岩が思い当たる女性として電話をかけた時すでに病院にいた女は毎日黒岩をつけているのかと思うと鳥肌が立ちました。お金が目当てでやってきたのか、好きだからこその付き纏いなのかも見所です。
深山の家に現れた女の子は娘なのかどのような関係なのか気になりました。医者としての姿と、病院内の内容だけでなくプライベートをみるのは楽しみなのと、自分の悩みを抱えながら何もなかったかのように患者をみていく強さはどこから来るのか見られると嬉しいと思います。励まし合いが見られるような気もします。

2話は,脳外科チームメンバーそれぞれの過去に触れるシーンが多く出てきます。無類の女好きの黒岩(椎名桔平),絶対的な自信と技術があるものの性格に難ありの西郡(永山絢斗),やる気はあるが実力が皆無の幸子(広瀬アリス),そしてどこか適当な部長今出川(三浦友和),各々非常に個性的だが,そうなった理由・過去が分かりつつある重要な話でした。
やってくる患者もまた,一癖も二癖もある患者ばかり…。原因不明の痛みから自殺未遂を繰り返す女性や過去の事故以降,妄想に襲われる女性・・・。同時に様々なストーリーが交差し,緊張感のあるオペシーンがより一層物語に深みを与えてくれます。1話に必ず感動するシーンもありましたね!

元交際相手から「あなたの子供だ」と、小学生を突然押し付けられた黒岩、バーのチャラいマスター・来島への恋心を指摘されて動揺する幸子と、脳外のドクターたちのプライベートはなぞです。子供の面倒を見る為、シフトの調整をしようとする今出川だったが、深山と黒岩はあえて仕事を優先する。そんな中、黒岩は関西弁の患者・赤坂から、生粋の東京人であるにも関わらず、外傷性くも膜下出血になった後、関西弁しか話せなくなったと相談を受ける。
一方、西郡が連日長時間のオペを志願していることを知った深山は、手に震えの出る西郡が何か事情を隠しているのではないかと問い詰めていた中、突然やってきた刑事から“殺人容疑”で連行されそうになる!通報者は「深山のオペで殺された」と主張すれるのがどうなるか気になります。深山先生がなぜ容疑をかけられるのかすごくきになります。先生たちの過去がわかってきてより楽しみが増えていくので次回もすごく楽しみです。

深山には突然娘が現れて、過去に結婚していたのか娘との関係がどういうものなのか気になります。黒岩先生も、実の息子といわれた子供が突然あらわれて、過去どんな事があったのか注目したいです。
そして、西郡先生の腕の振るえは一体なにが原因なのか、このまま手術を続ける事ができるのか気になるところです。
しかしそれよりも、気になるのは警察が乗り込んできて深山先生を殺人容疑で連行しようとする所です。
一体、なぜ深山先生が殺人を疑われたのか、オペを失敗したことで誰かが死んでしまう様な事か過去にあったのか気になるところです。
そんな気になる患者もいますが、なぜか関西弁しか話せなくなった患者が現れたり、脳が起こす不思議な病状が次回もでてくるので気になります。
トップナイフと呼ばれる精鋭たちがどんな、方法で解決して治療していくのか今から次回が気になります。

出る杭は打たれるじゃないですけれどもドクターの中でも群を抜いて腕が立つドクターではやっかみなども多くありそうですし一般市民にはなかなか理解もできないような心の傷がありそうで立ち直ってほしいと心から思います。
いろんな病院へ行ってもわからなかった病気の原因が解明されたりやはりドクターはすごく立派な仕事だと思います改めて思えるドラマです。脳が心だと思うのはすごく納得できることだしこのドラマを通じていろいろ勉強できるので感動しいろんなことを思い家族で来週も楽しみにしています。
職場でもトップナイフの事はすごく話題に上がっていて第一話も衝撃的だったし、きっと2話の内容の奥深さに明日は職場で盛り上がると思います。それにしても天海祐希さんの演技は本当に上手だなぁと素人ながらにいつも感動させられます。脳外科医というドクター役もしっかりと演じられて見入ってしまいます。次回も楽しみです。

西郡先生が和子の担当を外れようとしたときの指導方法や、看護師を含む、医局のメンバーを支えるときの指導の際の配慮の仕方・・・
まったくもってカッコ良いし、こんな上司のもとで働きたい!と思える演技です。でも、深山先生にも何か隠れた過去、そして影がしっかりあるような展開で・・・
これからどのようにその陰の部分が表現されていくのか、楽しみにしています。
そして深山先生を取り囲む、男性陣、西郡先生や黒岩先生、今出川先生のキャラの良さが際立っています!
西郡先生や黒岩先生にも、なにやらまだ表に出ていない過去の部分はあるは、なんと黒岩先生には6歳にもなる息子さんがいたかも!?しかもその存在を今まで知らんなかった!?という波乱の展開。
西郡先生の電話の先、女性の声はどんな人なんだろう、とか、これから明らかになっていくだろう部分も楽しみにしています。
そして広瀬アリスちゃんの成長も楽しみです(笑)。いいキャラ、演じています。

西郡医師も手術中に手に痛みが発生し、黒岩から手術のダメ出しを受けますが、脳外科医師としてやっていけるのでしょうか。病院には来て間もないようですが、これまでにどんなことがあったのかが、暴かれそうですね。見習いの小机医師は、バーのマスターの優しい言葉に撃沈してしまうのでしょうか。医師としてやっていけるのかどうかもとても心配です。
若い女性が訪ねてきていた深山医師は次回で家族関係やその過去がわかるかもしれません。また、予告編では、殺人容疑で警察に同行を要請されていました。新たな事件が発生しています。このように複雑な事情、事件がこのドラマをまた複雑に展開していくのでしょうか。気になりますし、楽しみですね。

出る杭は打たれるじゃないですけれども、ドクターの中でも群を抜いて腕が立つドクターではやっかみなども多くありそうですし、一般市民にはなかなか理解もできないような心の傷がありそうで立ち直ってほしいと心から思います。
いろんな病院へ行ってもわからなかった病気の原因が解明されたり、やはりドクターはすごく立派な仕事だと思います。改めて思えるドラマです。
脳が心だと思うのはすごく納得できることだし、このドラマを通じていろいろ勉強できるので感動しいろんなことを思い家族で来週も楽しみにしています。
今回のような患者に、「何の為に人は生きているのか」と先生に問いかけて、答えは出ないシーンなど現実にある飾らないシーンが余計にストーリーに入りやすくなります。ドクターのお仕事は神経もつかい、病気を治す努力治療をしながらも、一人一人と真剣に向き合われる姿に心が動かされる何かがあるドラマです。
たくさんの人たちとこのドラマから感じることを語り合いたい気持ちになります。

次回、この女性を巡る話が繰り広げられそうです。西郡医師は何か気づいたことがあるのでしょうか。過去に何かあったのでしょうか。西郡医師はこの患者と何か関係があるのでしょうか。手の震えの原因がわかるのでしょうか。本当に気になりますね。
そして、黒岩医師は愛人に置かれた子供をどうするのでしょうか。放ったままにするのでしょうか。それとも子供に語りかけていくのでしょうか。愛人である子供の母親は帰ってくるのでしょうか。
また、娘が居候している深山医師は娘とどのように接していくのでしょうか。自分の元に残すのでしょうか。別れた旦那側に返すのでしょうか。深山医師のプライベートも気になりますが、医師たちの間に入って緩衝材としても活躍する深山医師は、次回はどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、冷徹そうな表情をまた見たくなります。
次回のトップナイフ、そして深山医師が楽しみです。

バーカサブランカのマスターに好意を抱いている幸子があまりにも残念な役でどうも好きになれません。女医は男性医師よりもたくさん勉強している人が多くて、器用な人が多いのを現場で見てきたので、あんなドジで看護師からもあんた呼ばわりされて馬鹿にされているような馬鹿な女医はどうなんだろう。今後彼女が脳外科医師として立派に成長してくれるのを願います。
毎回脳外科の色んな症例が出てくるのでとても興味深いドラマです。深山医師のクールでカッコイイところや今出川医師のふんわりとした優しそうな人柄が好きです。深山の娘、黒岩の息子がどうなっていくのかも楽しみです。

そして、保の母親は見つかるのか、真実は自宅に帰るのか。色々と気になることが増えてくるドラマだなと思いました。ついでにうっかり恋に落ちてしまった小机の恋の行方もかなり気になります。あの人はやめとけって言われたのに、それが引き金になってしまたのでしょうか。だとしたら、もう仕方ないかなという気分です。
なるようになれー、という気分で今後も見守りたいと思います。そして初回以外、アキラ100%さんはもう、出てこないのでしょうか。とても気になっているのですがどうなんでしょうか。そして次回からもゲストやドラマ本編が楽しみです。
毎回手術シーンが少しながらもあり、そんなに手術シーンはないのですが、物凄くやってるような感じがするのは気のせいでしょうか。

手術中にあった手の震えはここからきているのではないかと考えます。このトラウマを克服して手術に挑んで欲しいと思いました。また、黒岩と西郡がまた衝突をする場面があり、競い合ってましたが、協力して患者さんを助けていって欲しいです。車椅子に乗っている人を殺そうとカバンに包丁をしのばせている場面がありましたが、どうゆう展開になるかハラハラします。
深山がみんなをまとめ役ですが、少しずつでも和解ができていき、信頼関係がすこーしずつ出てきていると思うのでこれからの3人の関係性が気になります。また、小机とバーのマスターとの恋の行方も気になります。
一波乱ありそうな恋だと思いました。小机の一途で不器用そうな恋の行方気になります。また、娘、息子たちもどうなるのか知りたいです。

記憶が30年前でとまっているということだったのでなぜ記憶が止まってしまっているのか、何の病気によってそのような症状が出てしまっているのか楽しみにしています。
また、その30年前に友人が殺意を持ってしまうほどの出来事があったということです。その出来事はなんなのか明らかになることが楽しみです。また、西郡先生の過去について少しずつ明らかになりそうです。
手術に対しての考えでぶつかるようなシーンもあるようですが、そこも含めて何を抱えているのか少しでも明らかになってほしいと思っています。
トップナイフの先生たちは過去に難しい問題がたくさんあるようです。患者さんとの関わりの中で考えが変わっていくシーンが今回はあったので、次週以降も良い患者さんとの出会いがあると良いなと思います。

また、今回、深山医師は仕事のために育てきれなかったことを娘に正直に説明しました。娘もその話に納得し、受け入れたように見えましたが、今後は親子関係も気になりますね。責任感の強さを家族関係のなかでもきっと見せてくれることでしょう。たまには、優しい目をした深山医師も見たいものです。
また、黒岩医師と愛人の子供が次回登場しますが、どのような話になるのでしょうか。黒岩はこの子供と仲良くなれるのでしょうか、それとも他人行儀のままなんでしょうか。子供には興味なさそうですが、予告編では一緒に座っていました。さらに、いつも眠そうな小机医師の恋の行方も少し気になりますね。
今後も、見所たくさんですね。期待しています。

全ての外科医の中でも脳外科医はトップクラスの実力が必要と言われる中で才能がないはずはありません。
しかし、黒岩先生という圧倒的実力が目の前にいると自信を無くしてしまうのは仕方ないと思います。そんな状態で世間が注目する天才ピアニストの手術の執刀を西郡先生に指名した今出川部長の狙いが気になります。
黒岩先生ですら、難しいと言われる手術をどうやって乗り越えるのか、若手への期待の現れなのか注目したいです。そんな中、同じく才能がないと自殺未遂するピアニストに西郡先生がどんな言葉をかけるのか気になります。
才能とは一体なんのか、努力で補えないものなかどうやって折り合いをつけて前を向いていくのかをどう描くのか期待したいです。
最後に恋する、小机先生は恋と仕事を両立できるのか深山が恋愛相談になるという非常に面白い展開も見逃せないと思います。

脳外科医と脳外科看護師が一緒におこなう患者の治療法のカンファレンスも患者の治療方法が明確になってわかりやすいので続けて欲しいし、これからも最先端の手術方法や脳外科の疾患、症状、治療法など、バンバン出していってほしいと思います。
若いのに偉そうな西郡がプライドを捨てて黒岩に母親の手術を依頼したので、これから西郡が他のスタッフたちと仲良くやってくれたらいいな、と思います。
穏やかだけど的確な今出川の雰囲気が好きなので、もっと出番を多くして活躍してもらいたいと思います。あまり興味はないけど、幸子とカサブランカの来島の恋の進展も見守っていきたいと思います。
脳外科疾患の患者役はとても難しいと思うけど、色んな年齢層の俳優さんたちに良い演技をしてもらいたいと思います。

しかも、腫瘍が見つかるにも関わらず、取り除かず温存して欲しいとは。こんな挫けている状況で、西郡はしっかりと手術できるのか心配です。そして小机は来島とのことでふわふわしてるようです。
なんだかんだでいい感じなのか?頑張れ小机!でもそのおかげで勉強が身につかないという始末に。まとめ役である深山は二人を心配してくれるようです。
そしてそんな時、もうひとりのピアニストがベランダから落ちたと運ばれてきます。西郡は自殺を図ったことを見抜いてしまうようです。お医者さんって凄いんですね。
偶然にもピアニスト二人がやってくる病院です。真実とのわだかまりもとけましたが、黒岩は保とのDNA検査を行うことにしたようです。今更?という気分ではありましたが、気づいてくれてよかったです。あとは小机と来島のことがとても気になります。

そんな西郡と母のオペ後の症状を見て、黒岩は彼を責め立てます。
しかし、その黒岩の言葉から、「トップナイフ」としての重圧と責任、そして覚悟を感じ取ることができます。昨今、医療現場では多忙すぎる医者や看護師の現状が話題になっているが、「トップナイフ」は、「医師」である自分以外はすべて捨てなければいけないのか。
家族や周囲の人間を犠牲にしないとトップナイフは目指せないのか。人としての幸せは何か。そんな問いかけのあるストーリーでした。そんな中、何といっても、第4話ラストのあのシーン、急展開すぎる気もしますが、今後がますます気になりますね!
第4話では、黒岩の手によって西郡の母は無事記憶を取り戻しますが、ラストにまたも、西郡のトラウマをえぐるような発言をされます…。
西郡には間違いなく技術も才能も有るにもかかわらず、精神面からどんどん追い込まれて、ついには「好き」と公言していたオペまで避けるようになってしまいますね…。
黒岩や深山が、そんな彼にどう接し、どう立ち直らせていくのか、気になるところです。そして、幸子と来島は最後に衝撃のシーンがありましたが、来島の性格上、ほんとうに幸子は幸せになれるのでしょうか…。
なんとなく、来島にも暗い過去が有るような気がしてなりません。そんな過去があのチャラい性格を造り上げているような…。

沢山勉強し腕もそこそこなはずの西郡がですが、母親から認めてもらえていないということと、黒岩(椎名桔平)の天才的な実力を見たことにより、自信を失うのじゃないかと予想できます。
冷静沈着で飄々としていて口は悪いけど間違ってはいない黒岩と、厳しいようで割と思いやりがあり姉御肌の深山(天海祐希)の側で何を学び、どう立ち直っていくのかが楽しみなところです。
そして毎回すこしずつ進展している幸子(広瀬アリス)とバーのマスター来島(古川雄大)の関係も気になるところです。これは普通の恋なのか、何か裏があるのか、ちょっと疑いながら見てしまっている自分がいます。
なにが怪しいかと聞かれると答えられないのですが、何かが怪しい!(笑)幸子は「記憶なくしちゃって覚えていない~」とよく言うし、ちょっと気になります。来島はいい人なのかも注目しながら見ていきたいと思います。

深山(天海祐希)と黒岩(椎名桔平)は,自身の子供に悩まされ,幸子は大きく動く恋心に悩まされ…。そんな状況の中,5話の最後には,深山の写真にメスで大きく傷をつける謎の人物が映し出されました。非常に気になる次話ですが,この謎の人物は,過去に深山からクビにされ人生台無しとなった男性医師なのか?
一方で,幸子は今出川の言葉から,恋愛解禁を宣言していましたが,来島も幸子に対してはまんざらでもないような…???
脳外科のメンバー個々の物語も進み,物語は丁度後半戦へ。深山が鉄の女の呼ばれる所以となった理由が次話で明かされそうです。次話も見逃せませんね!





プライドの高い彼にとってそれはとても困難なことであったでしょう、でもその表情には屈辱というよりは清々しさのようなものすら感じなくはなかった。
もしかしたら諦めでもあったかもしれない。
でも、彼は今のところとりあえず病院を去る選択はしない模様で、それはもちろん、特別な才能が無かったとしても現在の腕が超一流なことは間違いないので、だから自らの才能のなさを受け入れた彼がこれからどうなっていくのか、そこに期待は高まります。
もしかしたら何も変わらないかもしれないし、ものすごく謙虚になっていくのかもしれない。どうなんでしょう(笑)。
あとは次回「氷の女」と呼ばれる深山の過去も少し明らかになるようで、そこも気になります。
そのことで深山を恨んでいる男が病院に現れて事件を起こすようなので、果たして深山の身は無事に済むのか。
そしてその男を前にしながらエレベーターで緊急手術もあると。命を脅されながら手術とはどうなるのでしょう。楽しみです。


足を落としたいという女性の病気が最後までよくわからなかったけど、エレベーターの中で緊急を要する比較的簡単な手術、ということで仕方なく登場したのかな、という感じです。
大澤はドッペルゲンガーの症状が出ると訴えた時点から精神疾患の患者っぽいと疑っていたらやはりそのままの患者でした。精神疾患の患者はよく記憶違いがあって自分の都合のいいように話を組み立てることがあるので理由を教えてもらえず認定医試験を受けられなかったストレスで益々症状が悪化したのだと思います。最終的には理由も分かり、手術を受けたことでドッペルゲンガーの症状もなくなったので一件落着というところだと思いました。

内緒で訪れており,幸子と仲良く話しているようでしたが,ポジティブで軽快に話す幸子と話し,また,普段とは違う母の仕事姿を目の当たりにすることによって,娘の気持ちも動くのではないでしょうか。バーカサブランカのマスター来島と幸子の恋模様も,どこか来島もまんざらでもないような様子も見て取れます。
第6話で,実際に働く幸子を見て,何か感じることもあったのではないでしょうか。どんどん人間模様が動く回になりそうですね。物語も終板に差し掛かり,さらに盛り上がること間違いないと思います。
そして,さらに気になるのが,人の顔が認識できないと訴える女性です。ふたりの男性が病室に訪れるも,どっちが自分の恋人なのかが分からない。さらに,自分が転落したのは,誰かから突き落とされたからだと言うが・・・。また難しい患者の話になりそうですね。深山が彼女にどう向き合うのか,次回も非常に楽しみですね!


小机は、まだリストラに怯えているのでしょうか。番組公式ホームページのあらすじでも、小机は真美を接待する、と書かれています。何をする気なのでしょうか。そして、気になるのが、患者です。顔を識別できない症状・相貌失認があるようです。
しかも、予告動画には、恋人?犯人?と気になる字幕がありました。つまり、患者は誰かに突き飛ばされて怪我を負ったと言えました。顔が分からないということは、誰が自分を突き落としたのかが理解できないことになります。
それを利用して、犯人が恋人に成りすますという展開も考えられますね。次回の放送が待ちきれません、そして、小机の接待は上手くいったのでしょうか。気になります。

また、黒岩の息子のゆくさきについても気になるところです。 女性関係にだらしなく軽薄なように見える黒岩ですが、今回のストーリーでは、原田の心の傷のケアの為の計らいを取ったことで優しさも垣間見れるようになってきました。息子を早く女性のもとへ返すというようなセリフも見受けられましたが、女性へ返してしまうのか今後の展開が気になります。
また次回の患者は、恋人の顔と犯人の顔の判別ができない障害を抱えた女性が登場するようです。 顔の区別がつかないということは私たちの日常の生活では考えられないので、どのような障害なのか、ドラマでの描かれ方が楽しみです。

また、深山の娘の真実は、自分が捨てられていないことを確信できてきたようですが、次週は現在のお母様が深山の前に現れるようです。喧嘩して家を飛び出してきたと言っていた真実ですが、一体何があったのか、今後家に戻るのか、現在の母の真実への思いなども気にかかります。
また、黒岩も、息子が母からネグレクトされていたことを知り、施設に預けようと考えていた心境に変化の兆しが見えました。息子をどうするのか、こちらも引き続き注目して見ていきたいです。
さらに、バーのマスターの前にも、意味ありげな女性が姿を現します!マスターとのただならぬ関係を匂わせる女性は一体誰なのか?小机の恋の行方も心配になってきました。
そして、一番気になるのは、脳外科医1人が辞めるという噂の真実です。今出川の怖い顔が一体何を意味しているのか、もしかして深山のことなのか、と思わないでもない7話ラストシーンだったので、次週でどうなるのか見ものです。

医師を増やしすぎたと言っていたこと、前から医師が誰かクビになると噂があることから、おそらく誰か辞めさせようと企んでいるのではないのでしょうか。おそらく大活躍をしている、天海祐希さん演じる医師をターゲットにしている気がします。
今まで天海祐希さん演じる医師を頼りにしていると思っていましたが、実は何か恨んでいる、思いがあり、クビにしようと思っている気がします。次週何か動きがあるのではないでしょうか。また、半分しか見えない患者さんが、愛しているのは奥さんのことではないと言っていることが気になりました。
奥さんもそれを知り、怒っている予告を見ましたが、どういうことなのか、次週分かるのか、楽しみにしています。またバーの店員さんが一体どういった人物かも気になります。

これはリストラ的なやつなのでしょうか。最後には深山を見るような映像が流れてました。個人的には、今出川が退く代わりに、深山が部長の座に就くのかな?と考えたりしてました。ドラマも後半になったので、一話一話に少し深みがでてきたように思えます。そして呑気に手術を少しずつこなしてる小机ですが、来島の元に謎の女性が現れました。どうなる小机。
そしてこのドラマはシリーズ化を目論んで天海祐希さんを起用したというようなことをどこかで見ましたが、どうなるんでしょうか。なんだか色々な伏線がはられ、どう回収されるのか楽しみではあるのですが、忘れかけたものがありそうで心配です。次回からも楽しみです。

8話のあらすじを見ると、『純子は、夫の裏切りにショックを受けた』とあります。右脳の損傷で、【エイリアンハンド】の症状が出ていますから、それを裏切りと言われる前川は可哀想ですね。さらに、純子は、手術の同意書にサインするのを拒みます。
8話の予告動画では、『復讐』の文字が確認できました。もしかしたら、元々、前川と純子は夫婦関係が良くなかったのではないでしょうか。前川に浮気癖があれば、なおさらです。もし、そうでなければ、純子が、夫の手術を拒む理由が分かりません。8話は、純子に注目したいと思います。

また、深山医師の家族のこともだんだんとわかってきましたね。元夫、その両親、娘、息子がいるようですが、次回は元夫が登場しますので、離婚に至る経緯などもはっきりしそうな感じがします。居候中の娘は深山の元に残るのか、それとも深山への信頼を回復したので家に戻るのでしょうか。元夫は娘を返すように言いに来たのでしょうか。
想像はどんどんと膨らんでしまいますね。
子供の養育問題を抱える黒岩、若く才能のある西郡、ダメなキャラの小机など、他のキャストにも見所満載のトップナイフはこれからも注目ですね。

このドラマで唯一のコメディの小机の恋の行方も気になります!想いを寄せているバーのオーナー木島にとてもフェロモンムンムンの来客が来ていたので、一波乱ありそうです!小机の勘違いや没頭する姿はとても面白いので期待しています!
そして、天才脳外科医の黒岩と息子の関係もどうなっていくのかが気になります。母のネグレクトを知った黒岩は今後息子とどう向き合っていくのでしょうか?
また、小机の患者の前川が「私が愛しているのはこの腕だ」といったのはどういう意味なのか?奥さんの絵を描いていたから奥さんを愛しているとおもっていたのに、腕とはどういうことなのでしょう。次回はこの患者のストーリーになるので目が離せません!!

今出川は辞表を持っていて、深山に自分の後任を託すようです。
一方、黒岩は保の学校に忘れ物を届けに行って学校で虐められていると知るようですが、それを隠す保に自分の姿を見るようで、保に親近感を持つようになると想像します。
又、今出川の妻がせん妄状態で、人を罵倒する姿に小机が動揺するようです。それまで今出川に怒りの電話がかかって来たのが、妻だったと知り、今出川の妻への愛情に気が付くようです。
きっと、妻のオペが成功すると期待し、今出川は辞表を出さずに職に残ると期待したいです。
翌日、解体工事現場で頭を鉄筋が貫通した添野という少年が救急搬送されるようです。母親の良美はシングルマザーかも判りません。そして息子は未成年であるのに学校を中退して母親に反発して工事現場でバイトしていたのかも判らず、深山が別れた夫に連絡して治療費を元夫に出させて夫婦の復縁を図るのだと期待します。

深山、黒岩、西郡の三人に手術して欲しいと今出川が懇願する程なので、きっとかなり難しい症例なんだろうな。むしろそうじゃないと困るよ?という感じになってます。
そして、最終回も近づく中、深山と黒岩の家庭問題はどうなってしまうのかもとても気になる所です。深山と真実はかなりいい感じの親子になってきたように思えますし、沢城と薫に何があったかはわかりませんが、やっぱり真実を沢城の家に返して欲しそうだし。家族って言うのは難しいものなんでしょうか。
黒岩も、保と暮らすために日本に残ることを決めたようですが、それでいいのかな?とも思ったり。そして小机は来島の元カノを見たわけですが、思ったより反応が薄いのか、ショックすぎてああなのか、不思議な感じでした。何はともあれ次回がとても楽しみです。西郡が今回よりももう少し多く出てくれると嬉しいです。

深山と真美の関係が良くなっていていいことだと思いますが、父親と後妻が真美を返して欲しいと思っているので深山が一緒に暮らしていくことに対してどんな決断を出すのかも見どころだと思います。また、黒岩もアメリカに戻る予定をキャンセルして保のために日本に残ることを決断しそうな感じなので、二人にはそれぞれいい母親、父親になってもらいたいと思います。
今回あまり出番のなかったカサブランカですが、予告で来島が女性を愛せないとか言っていたように聞こえたので、ゲイなのかどうか、元カノと言っていた女性はどんな関係なのかが気になります。幸子には来島との恋愛よりも、脳外科医として成長してもらいたいと思います。

娘さんは新しい家族にあまり馴染めておらず、今は深山先生の家に家出をしており、深山先生の病院での様子を観察しに自ら病院へ行き、母親以外の顔を見て学ぶことがあったと思います。そういう面を見て、今後どう行動していくのかは注目すべき部分だと思います。また、深山先生だけでなく、椎名桔平演じる黒岩先生も家族関係の問題を抱えており、今回のドラマでも、息子さんが母親のもとに帰れずにいるため、どうするべきか悩んでいました。
医師という仕事は素晴らしい職業だけど、家族のことは後回しになってしまうため、深山先生や黒岩先生のように悩む人も多いと思います。そういうリアルな面を丁寧に描いているのがトップナイフなので、家族と向き合う先生達の葛藤にも注目しながら、次回の話を楽しみに待ちたいと思います!


また、椎名桔平さん演じる医師の息子は母親と、暮らして幸せなのでしょうか?心配です。そして、母親に殺されそうになった、少年はどうなるのでしょうか?なぜ母親は命を狙ったのでしょうか?気になります。

親子関係ではなかったため、母親のもとへ保を返してしまうことになった黒岩が、アメリカに戻ることを選ぶのか、日本に残って深山たちとトップナイフとして活躍してくれるのかが気になります。保が母親や交際相手から虐待を受けないように願っているけど、ネグレクトになりそうな気がします。黒岩のアドバイス通り保が黒岩のツケできちんとご飯を食べていい子に育ってくれることを期待します。
今出川の妻の里美の手術も成功するとは思いますが、今出川の退職はないんじゃないかと思います。深山が院長に今出川も必要、黒岩も西郡も患者を救うためには必要だと交渉するような気がします。

さらに、気になるのが、鉄筋が刺さってしまった徹です。彼は、母親に怪我を負わされたと深山に言いました。果たして、母親は、虐待をしたのでしょうか?
番組公式番組ホームページによると、深山は、徹がせん妄による被害妄想を抱いていると考えているようです。ということは、母親は虐待していないようですね。ただ、【徹の容体が急変する】という文面がありますし、予告動画では徹が倒れていました。
できれば、最終話は、里美と徹の病気が完治するというハッピーエンドを描いてもらいたいです。ただ、完治しなくとも、里美には今出川がいました。徹には母親が寄り添うはずです。夫婦愛と親子愛が描かれることは期待できるでしょう。



黒岩と深山の子供の問題も結果的には解決しましたが、今出川の夫婦関係の話からしても、やはり立派な医師になるためには家庭を犠牲にしなければならないことが露呈されたように思います。重症患者がいたらなかなか家に帰れない医師、急患が続いたら寝る時間もなく働く医師、病院の規模によっても違うだろうけど医者の働き方改革をもう少し取り扱っても面白かったかも知れません。

黒岩はなんだかんだで保という存在で少し私生活を改めたような部分がありました。深山は娘・真実に誤解されたまま離れましたが、その誤解も解け、真実も深山のように逃げずに対峙することを決意しました。
西郡は自身を天才だと言い聞かせていましたが、実の母の手術も上手くいかず、黒岩の技術を目の当たりにしてから、等身大の自分を見るようになりました。その中で接した数々の患者がいて、今があるという感じがとても良かったです。でも最後ぐらいはわざとらしくてもちゃんと締めて欲しかったなという感じが残ってしまったドラマでした。
Huluなどで補完できる話はあるかもしれませんが、あくまでドラマはドラマ。Huluはそこから広がる要素として考えて欲しいなという個人的考えです。トップナイフがそうなのかは分かりませんけど。

また今まで聞いたことがないような脳の病気がドラマでは沢山でてきて、本当に脳は不思議な臓器であるなと思うと同時にとても興味が湧きました。それぞれの医師はトップナイフとして腕を磨くだけでなく、それぞれが抱えるプライベートも描かれていることによってドラマに深みが広がったと思います!
特に深山先生と娘の真実が母に内緒で病院を訪れる話は印象的でした。家では家庭のことが後わしになってしまい、娘は「母に愛されていないのではないか」とさえ思っていましたが、病院で患者さんのために駆け回る母の姿をみて、考えが変わったようでした。毎日身近に居る、母の別の顔を見ることができて真実は目が覚めたのだと思います。
また、全体的にシリアスなシーンが多い中、恋愛には不器用な小机先生がバーのマスターである来島に恋をしてしまうシーンが毎回面白かったです!

脳外科医という、とても硬いイメージのお医者様のお話の中に、それぞれの家族との関係性や心情がとても暖かいドラマでした。
天海祐希さん演じる深山先生と桜田ひよりさん演じる真実の親子が十数年ぶりに親子として暮らし、最初は反発し合っていた親子がだんだんと打ち解け、仲の良い親子になっていく姿が本当に微笑ましかったです。
また椎名桔平さん演じる黒岩先生が、「あなたの子よ」と置いていかれた保君を、最初は送り返す気満々だったのですが、徐々に情が湧いてきて、不器用ながらも相手している姿はとても素敵でした。本当は自分の子ではなく、元の母親のもとに戻るのですが、その際に保君が大切にしていた戦隊モノの人形を洗面台に置いていきます。「怖いところがあれば守ってくれる」と言っていた人形を、黒岩先生が言っていた洗面台に置いていったところは、保君の黒岩先生への気持ちだと思うので、とても感動しました。
それぞれの個性豊かなキャラクターが、本当に愛らしく大好きになるドラマでした。

黒岩先生と保くんの朝の別れのシーンもグッときた。「黒岩の息子」と言えという場面で保くんのことを本当の子供のように思い、心配している姿にこの2人は血のつながりは関係なくてもうすでに親子なんだなと感じて泣けた。家の中で怖い場所は洗面所かなと言っていた先生のために自分が大切にしていたヒーローのおもちゃを置いていってくれた保くんからも愛を感じた。
脳外科のメンバーが毎話進むにつれてどんどんチームワークが良くなっていくところが凄く良かった!脳外科ってすごく難しい手術ばかりで気が張り詰めているのかと思っていたけど、コミカルなシーンもたくさんあって楽しかった!

主演は天海祐希さんでしたが、椎名桔平さんの役どころも主演に近いんじゃないか?と感じる場面が多かったです。絶対的な天才という役柄がすでに主役っぽいですよね。息子(実際は息子じゃなかった)と暮らしていくうちに、自分の知らない感情が芽生えてきて、お別れの時にはすっかりパパの顔になっていた椎名桔平さん演じる黒岩。脳外科医としては天才でも、1人の人間としては孤独で寂しい人でした。
そしてその黒岩の天才ぶりを見て、自分はどうやってもこうはなれないと一時気落ちしてしまった永山絢斗さん演じる西郡。深山に対するタメ口が不自然すぎて、最後まで聞き慣れませんでした!悩んで悩んだ西郡でしたが、今の自分を認めてあげることができ1番成長したように思います。
ドラマ・トップナイフはまだまだ序盤のような内容で、続編があるんだろうなと思っています。深山が部長になり、黒岩も海外から戻ってきて、西郡もさらに進化し、またこのキャストが揃ったところが見たいです。小机先生の恋の行方も気になるところです!
https://gomachannel.net/drama-topknife-impression/
『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』第1話〜最終回の動画全話無料でフル視聴する方法まとめ
今回のページでは、日テレのドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』の第1話1月11日放送分を見逃し配信動画で、無料視聴する方法についてまとめました。
ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』の動画を視聴するのであれば、公式のドラマ配信サイトであるHuluでの視聴がお勧めです。
まずは2週間の無料お試し期間を利用して視聴してみて、ドラマを見終わったら他の映画やドラマ、アニメなどでみたい作品があるか一通り見てみて、興味があれば継続すればいいし、あまり見たいのがなければ解約すればOKです。
ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』をHuluで見逃し動画を視聴する
Huluでは、本放送終了直後から視聴が可能です。
- 月額費用は1,026円(税込)
- 2週間の無料お試し期間がある
- 無料お試し期間に解約すれば費用は0円
- 広告やCMが入らない
- アニメやバラエティなどのコンテンツも豊富
- 登録・解約手続きも簡単!


