大場つぐみさん原作で小畑健さん作画の大人気漫画「デスノート」の新作が11年ぶりに公開されます!!
原作は3000万部を超える大ヒット漫画で、藤原竜也さんが夜神月役で主演、松山ケンイチさんが私立探偵L役で映画化もされている人気作ですよね。
2019年7月13日にジャンプ+で、新作のデスノート2作品が公開されて話題になっています。
ラストのオチに関しては、賛否が分かれているようですね。
今回は、新作のデスノート2作品を読む方法。
新作のデスノート2作品に対する感想や口コミについてまとめてみます。
Contents
漫画デスノート新作2作品がジャンプ+で限定公開
- DEATH NOTE Cキラ編
- DEATH NOTE新作読切ネーム(下書き)
読めるのは8月12日まで
デスノート新作公開は小畑健展に合わせて公開
2019年7月13日から8月12日まで、東京都千代田区にあるアーツ千代田 3331にて「小畑健展」が開催されています。
そのイベントに合わせて、11年ぶりの新作公開となったようですね!
イベント名 | 画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE |
会場 | アーツ千代田 3331 |
住所 | 東京都千代田区外神田6丁目11-14 |
開催期間 | 2019年7月13日(土)~8月12日(月・祝) ※初日に限り日付指定制。入場には初日限定券が必要です。 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
デスノート新作読切ネームの口コミ&感想!
早速新作を読んだファンの感想がSNSで呟かれていますね!
ウワ~ッ10年越しのデスノ新作最高だった、ただでさえ神だったキラがこの一件で日本国内で本当に神話になっちゃったね
DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開! – 大場つぐみ/小畑健 | 少年ジャンプ+ https://t.co/ojAnIIl5e5— 大介▼ #殺彼3巻&CD2弾発売中 (@sleeper_is_mine) 2019年7月12日
めちゃくちゃ面白い。なんだこれ面白すぎる。
DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開! – 大場つぐみ/小畑健 | 少年ジャンプ+ https://t.co/KMKRFwlHdF
— 末満健一 (@suemitsu) 2019年7月13日
デスノート新作、何が最も凄いって、『小畑健の美しすぎる作画』に隠れがちな『大場つぐみの原作力』でぶん殴ってきてる所だよ。
勿論コマ割り他の見せ方っていう点は小畑先生の力ではあるけど、それでも『ネームで公開』でこんなにもオチまで綺麗に収まって惹き込まれる作品に仕上げてるのはやばい。— ひとで@7/21家宝チ30aお手伝い (@hitode_boshi) 2019年7月12日
DEATH NOTEの完全新作のネーム、最高でした。こういうのが読みたい、、というののど真ん中。
DEATH NOTE、100回は読んだし、リアルタイムでジャンプ読んでいるときは楽しみすぎて死ぬかと思っていたけど、そんな熱狂的なファンでも、最高と思える出来。https://t.co/i4tfRP3D2D
— けんすう👀@アル (@kensuu) 2019年7月12日
デスノートの新作がネーム状態で公開されたんだけど、「主人公がノートを使った殺人をしないままいかに世間を揺さぶるか」だけに絞って短編が成立しててとてもすごいし面白い……https://t.co/YHkulplvxi
— 赤月ゆに 🦇 月曜日南ア-11a (@AkatsukiUNI) 2019年7月12日
デスノートの新作ネームなのにクッッッッッソおもろいんだけど
— あ (@lolicom8585) 2019年7月12日
デスノート新作読みきり面白かった!
相変わらず救いはないけど!— (竹) (@tkucmi) 2019年7月13日
DEATH NOTEの新作読み切り面白すぎてうんこ漏れた
— 幻拳(げんけん) / 平成も令和もオタク (@Fukukichi) 2019年7月13日
デスノートの新作面白かったわ
コミック化はよ(_・ω・)_バァン— 豊松彩美 (@toyomatuayami) 2019年7月13日
デスノートの新作読んだ…やっぱ最高だな
早く完全版で読みたい— きな子 (@MizuYuzurock216) 2019年7月13日
新作の読み切りはネーム段階ですが、絶賛する声が早くも多々上がっていますね!
デスノート新作読切ネームのオチに対する口コミや感想
デスノート新作読切ネームのオチに対して高評価の感想
デスノート新作、何が最も凄いって、『小畑健の美しすぎる作画』に隠れがちな『大場つぐみの原作力』でぶん殴ってきてる所だよ。
勿論コマ割り他の見せ方っていう点は小畑先生の力ではあるけど、それでも『ネームで公開』でこんなにもオチまで綺麗に収まって惹き込まれる作品に仕上げてるのはやばい。— ひとで@7/21家宝チ30aお手伝い (@hitode_boshi) 2019年7月12日
ネームだけで抜群に面白い。すごい。風刺と知略のバランスがお見事。以前のCキラ編のオチを踏まえた絶妙な「ノートの使い方」。 / “DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開! – 大場つぐみ/小畑健 | 少年ジャンプ+” https://t.co/d6SkfYxOQv
— 結騎 了 (@slinky_dog_s11) 2019年7月12日
まさかのデスノートの本物の新作…!
現代性も批評性もバッチリ。読み切りで見事なオチ。映画の新作もこれでやればよかったのに。ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開!」https://t.co/bmBg31qjHr
— やなぎ (@ieitsu) 2019年7月12日
デスノート新作ネーム。オチまで完璧にたたみ込んでくる。https://t.co/54DwIOsqj2
— Jutaro Mochizuki 望月重太朗 (@Jyushok) 2019年7月12日
一夜明けてデスノート新作のわりとまじめな感想を言うと、あの凶器を人を殺めずにどこまで使いこなせるかっていう新しい視点からしてそもそもわたしの想像を越えてたし、オチは意外な展開なのに非常にデスノートらしくて最高だった。。
— \(とも)/ (@t0m0mi_ir0ir0) 2019年7月13日
デスノート新作ネーム、87ページもあって嬉しい……
既に言われてることだけど殆どの人が考えるであろう「自分の幸せのためだけにデスノートを使ったらどうなるか」が描かれてる上で、デスノートっていう作品としての「一番大事な部分」がオチとして主張されてる。— wamotu (@uma_wug_0914key) 2019年7月13日
デスノート新作読切のオチがメチャクチャ好き
— lain (@lain0907) 2019年7月13日
デスノート新作読切ネームのオチに対して否定的な感想
DEATH NOTEの新作読み切り。
相変わらずいろいろ考えられてて面白いけど、
オチだけは「なんかちがうな」と思った。そーいうところで結末を左右させる漫画ではないよな
っていうイメージを、前作をリアルタイムで追っててもってるのよね。— R Koba (@awayring) 2019年7月13日
うーん、デスノート新作おもしろいけど大オチが好きじゃないなぁ
— アベ (@Ettard1992) 2019年7月13日
さすが大場つぐみ、ネットでも匿名性のない現代に合わせてデスノートをアップデートさせてきた。しかし最後のオチは納得いかないw / “DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開! – 大場つぐみ/小畑健 | 少年ジャンプ+” https://t.co/0hsLF6662O
— 多根清史 (@bigburn) 2019年7月13日
デスノートの新作を読んだ。面白かったんだけど、最後のオチがちょっとなあ。
でも自分以外でそう思っている人はいないみたいなので、結論としては面白かったのではないかと。— いぬ (@yukinof22) 2019年7月13日
デスノートの新作読み切り意外性があってなかなか良かったと思います。
オチは少しズルくない?と思ったけど、死神って理不尽なものだししょうがないか— 無糖派 (@5gougokusya) 2019年7月12日
DEATH NOTE 新作読切ネーム(小畑健版)/小畑健展開催記念!期間限定特別公開! – 大場つぐみ/小畑健 | 少年ジャンプ+ https://t.co/pAFVEdOZyZ
オチ以外は好き。連載してた頃が懐かしくなった— ぐれ (@grttch_6) 2019年7月13日
デスノートの新作〜
面白かったんだけど〜
最後の方まで最高に面白かったんだけど〜
オチが〜
オチだけが〜
気に入らない〜〜〜
なんだあのオチは〜〜〜〜— ナンデ・モ・ナイ氏 (@nndmnids4) 2019年7月13日
オチに関しては、綺麗に好きな人とそうでない人でスッパリ分かれていますね!
それだけ、ストーリーとオチのインパクトが強いということでもあり、小畑健さんと大場めぐみさんの作品への思い入れが強いためだとも言えるかもしれません。
読まれたあなたは、オチに対してはどんな感想を持ちましたか?
デスノート新作読切オチの口コミ&感想!ネタバレネームを無料で読む方法まとめ
今回は「小畑健展」の開催に合わせて公開された、デスノートの新作読切ネーム公開についてまとめてみました。
読切新作のネームとともに、Cキラ編も新たに公開されています。
- DEATH NOTE Cキラ編
- DEATH NOTE新作読切ネーム(下書き)
期間限定で「小畑健展」の開催期間である8月12日までの公開となっているので、それまでにぜひ読まれてみてはいかがでしょうか。
個人的な感想としては、最後の最後の終わり方は「ん〜っ」という感じでした。
ストーリーとしては、相変わらずの面白さでしたがラストの大オチは、そっちじゃなくてもいいだろうと。
これも個人的な好みですよね。